ストーリー

私が初めてマーケティングに興味を持ったのは、飲食業で管理職をしていたときのことです。売上の減少が続く中で、どうすればお店の収益を改善できるのか頭を悩ませていました。
そんな時、「ぐるなび」などのWEBプラットフォームを活用し、マーケティングの力で店舗の業績を向上させることができたのです。
この経験が、WEBマーケティングに惹かれるきっかけとなりました。

飲食業界での成功を手にした後、ITコンサルティングや食品卸の営業など、異なる業界でさまざまな挑戦を続けました。
しかし、コロナ禍により勤務していた飲食店の売上が大幅に減少し、資産も半減。
私自身もこの困難に直面しました。この状況で、以前から考えていた独立をついに決断。
副業としてブログやプログラミング、SNS運用に挑戦しましたが、なかなか収入にはつながりませんでした。

しかし、私が成功を収めていたLINE公式アカウントの活用に着目し、それをビジネスにすることを決めました。
私には実店舗でLINE公式アカウントを活用してお客様とのつながりを深め、リピーターを増やすことで売上を向上させた経験があります。
この経験を活かし、LINE公式アカウントの構築・運用を支援するサービスを提供することにしました。

個人事業主として「STAIB」を設立し、これまでに80以上のLINE公式アカウントの運用をサポートしてきました。
私が感じているのは、LINE公式アカウントはただのツールではなく、お客様との深いつながりを作る強力な手段だということです。
このツールを活用して多くの中小企業や個人事業主が安定した集客を実現し、売上を伸ばすことができると確信しています。

特に人的リソースが限られた事業者にとって、マーケティングや集客に時間を割くことは大きな課題です。
私自身もそうでしたが、限られた時間の中で集客や経営に集中できないという悩みを持つ方は多いです。
そこで、私はLINE公式アカウントを活用した効果的なマーケティング支援を通じて、事業者が本来注力すべきサービスや商品に集中できるようサポートしています。

これからも、私自身が経験してきた苦労を糧に、より多くの事業者がWEBマーケティングやLINE公式アカウントを通じて、ビジネスの成功を手にするお手伝いをしていきたいと思っています。

STAIB(スタイブ)の由来

STAIB(スタイブ)の由来は、
以下のキーワードから構成されています。

•スタート (Start): 新しい挑戦やビジネスのスタートを象徴し、クライアントの成長の第一歩をサポートすることを意味しています。

•AI (Artificial Intelligence): テクノロジーを活用したマーケティング戦略やデータ分析における革新性を示しています。AIを用いることで、効率的かつ効果的なマーケティングを実現します。

•ビジネス (Business): 中小企業や個人事業主に特化したビジネス支援を強調し、クライアントの成功を追求する姿勢を表しています。

これらの要素が組み合わさることで、STAIBは「新たなスタートを切り、AIを駆使してビジネスの成長を支援する」という意味を持つブランド名となっています。クライアントにとって信頼できるパートナーであり、持続可能な成長をサポートする存在であることを目指しています。

Mission・Vision

Mission

私たちは、中小企業や個人事業主がLINEマーケティングを通じて成長し、顧客との関係を深めるための支援を行います。

効果的なコミュニケーション戦略を提供し、それぞれのビジネス特性に応じたカスタマイズされたソリューションを通じて、持続的な成長を実現します。

Vision

LINEマーケティングの力を活用し、社会全体を豊かにする未来を目指します。

すべての中小企業や個人事業主が、LINEを通じて顧客とのつながりを深め、地域経済やコミュニティの発展に寄与できることを信じています。

 

事業案内

屋号
STAIB
代表者
高橋 政司
所在地
大阪府大阪市鶴見区緑2-5-21-801
事業内容
LINE公式アカウントの企画、構築、運用
TEL
080-1458-6696